|
|
![]() |
||
>>2023年10月 | 2023年09月 | >>2023年08月 |
枯損木処理 | ||
---|---|---|
2023年9月27日 | ||
![]() |
||
今週からいよいよ大型案件スタート!(^^)! 長野県木曽郡大桑村と南木曽町で、 ナラ枯れ被害の枯損木の処理。 |
||
枯れ木の為、 基本昇木はNG(;^ω^) チルホールで狙った場所に倒す方法で施工します。 |
||
今回一番大変なのが「集積」ですね。 そもそもナラは比重が高く、 短く玉切りしていても重いんです。 枯れ木だからと軽い事を期待していましたが・・・、 普通に重いですね(笑) |
||
動かせる大きさに玉切りしては、 斜面で転がらないようにクイを使いながら集積していきます。 |
||
この枯れ木は周囲に傾倒木があって、 一切倒せる場所なし((+_+)) 周囲の生きた木を傷めないよう、 隣の木からロープアクセスしてこなします。 この傾倒木の馬の背やばかったわ(笑) |
||
現場終了後、 三岳のオリンポスの別荘地に薪配達からの @bar_matushimaバー松島。 美味しい黒ビールにただただ癒されます(#^^#) #木曽ツリーワークス#ツリークライミング#特殊伐採#大型案件#ナラ枯れ#薪配達#からの#バー松島#クタクタですが#明日も頑張ろう#充電中 |
||
![]() |
||
御嶽山強力 | ||
2023年9月20日 | ||
![]() |
||
本日は急遽長野県木曽郡木曽町の御嶽山で強力のお仕事(^^)/ 天気予報は良いはずだったのに、 集合場所に車で向かう途中土砂降りに((+_+)) ロープウェイ降り場に着いた頃、 丁度晴れ間が・・!! |
||
いや〜、マジで焦りましたが、 天気が回復して良かった(^^♪ |
||
さて今回のご依頼は工事で足りなくなった資材の緊急荷揚げ。 明日から工事に必要との事で、 大工の棟梁と共に上がります。 私の担当は17kg。 重さは大したこと無いのですが、 長さが2.5m(;^ω^) 間違いなく歩く時頭上の木にひっかかる長さです・・。 |
||
四苦八苦しながら二ノ池ヒュッテを目指します! |
||
八合目の女人堂に到着。 紅葉が始まっていました!(^^)! 来週位にはピークが来そうですね! |
||
八合〜九合間の黒龍での一コマ。 天気が良くて良かった! |
||
二ノ池直前。 ここまでくると残りは10分のトラバースのみ。 自然と笑顔になりますね。 |
||
無事到着。 3時間半かかりました(;^ω^) |
||
楽しみにしていた担々麺。 一日30食限定なんです! 週末はお昼前には売り切れになる人気メニュー! 完全にご褒美でした(#^^#) 高岡さん、ありがとうございます!! |
||
下界はまだまだ暑い日が続きますが、 二ノ池はお昼12:00で気温10.5度。 寒いくらいでした(笑) いよいよ来週から大型案件が始まるため、 今週までになんとか細かい仕事をこなしてます! スケジューリングがなかなかハード(;^ω^) #木曽ツリーワークス#強力#御嶽山#加藤組#二ノ池ヒュッテ#ご褒美に#担々麺#ただただ#最高でした#来る仕事拒まず#1月まで#パンパン |
||
![]() |
||
長野県木曽郡木曽町 特殊伐採 | ||
2023年9月13日 | ||
![]() |
||
忙しい一日でした(;^ω^) 午前中は長野県木曽郡木曽町の木曽駒別荘の現場です。 @sasakikuren_akira佐々木クレーンさんのラフタークレーンで仕上げです。 本日DAY5。 |
||
太めのサワラの幹12mを8本。 全て搬出です。 |
||
4100mmずつカット。 この現場で一番重いものでも400kg超えませんでした。 軽い・・(*_*; 雨が降ってなくて木があまり水含んでないのかなぁ。 |
||
すっきりしましたね(^^♪ 3トンダンプ満載で2車の搬出でした。 さて午後は昨日枝下しをしておいた@kiso.kouzenji興禅寺様敷地の枯れヒノキの仕上げへ! |
||
このヒノキは今年霊園の伐採で来た際に見つけたものです。 胸高直径72cm。 観光客が歩く郷土館入口の木。 早めの伐採をお勧めして、 無事事故が起こる前に施工出来ました(^^)/ |
||
それにしても最近このようにいきなり立ち枯れした木を良く見ます。 今回のケースは枯れて間もないので昇木出来ますが、 枯れて何年も放置したものは、 基本昇木はNGです。 もし枯れてしまったら、 何か起こる前に迷わず伐採をご依頼ください!! |
||
上部から4100mmずつカット。 合計4本取れました。 |
||
むちゃくちゃ太かった(笑) |
||
4本で満載( ゚Д゚) (重量を1本1本測って計算しているので、 重量オーバーではありませんよ。 もちろん制限外積載の許可もとってます!!) |
||
左が施工前、右が施工後。 無事施工完了です! ここ最近スケジュールを順調にこなしております(^^♪ #木曽ツリーワークス#ツリークライミング#特殊伐採#佐々木クレーン#ラフタークレーン#木曽駒別荘#支障木伐採#危険木伐採#興禅寺#枯木 |
||
![]() |
||
木曽の手仕事市 | ||
2023年9月10日 | ||
![]() |
||
週末に長野県木曽郡木曽町で「木曽の手仕事市」イベントが開催されました。 株式会社木曽ツリーワークスが運営する@gallerycafe_soma ギャラリーカフェソマ。 立地が最高だった為、 土日は本当に沢山のお客様にご来店いただけました(^^♪ |
||
年々出店者も増えて、 ますますの盛り上がりを見せているこのイベント。 ボランティアスタッフがこのイベント開催って凄くないですか( ゚Д゚) |
||
ギャラリーカフェソマ駐車場横の様子。 写真撮ったのが忙しすぎて日曜夕方(笑) 一番混み入った写真では残念ながらありません(;^ω^) |
||
ギャラリーカフェソマ裏手の様子。 |
||
キッチンカーも出ていました。 食べ歩きしたかった〜((+_+)) せっかく御来店されたのに満席で入れなかったお客様、 料理提供にお時間がかかり長い時間お待たせしてしまったお客様、 心よりお詫び申し上げます。 今回も木曽に素晴らしいお店が出来たねと、 沢山のお褒めの言葉戴きました。 皆様からのコンプリメントが、 ギャラリーカフェソマ運営の原動力になっています! ありがとうございます!(^^)! #ギャラリーカフェソマ#木曽ツリーワークス#木曽の手仕事市#木の町#木曽町 |
||
![]() |
||
長野県木曽郡木曽町県道 支障木伐採 | ||
2023年9月5日 | ||
![]() |
||
今週は長野県木曽郡木曽町の県道の支障木伐採です。 緊急で入った伐採。 道路に木が覆い被さっていて、 危険な為、 道路上10m程度の伐り上げです。 |
||
それにしても高所作業車は楽ですね(#^^#) 今回使わせていただいたのが17mのものですが、 ツリークライミングではありえない施工が可能です(笑) 足場があるのでまるで地上で伐ってるかのよう(^^♪ |
||
高圧線があろうと、 引き込み線があろうと、 建物があろうと、 無問題(^_-)-☆ こんな現場ばかりだったら良いですね! |
||
とは言えその分伐った枝は膨大です(笑) 全て持ち帰り処分。 4トンと3トンダンプの交互搬出で、 毎日4〜5車の枝。 うちの土場がどんどん狭くなっていきます"(-""-)" 残り3日、事故無く怪我無く安全にいきます! それにしても毎日暑い!! まだまだ真夏の暑さですね(;^ω^) #木曽ツリーワークス#特殊伐採#高所作業車#木曽#木曽町#県道#支障木伐採#交通量が多くて#ちょっと#怖い |
||
![]() |
||
Copyright(C)2019 KisoTreeWorks All Rights Reserved. |