木曽ツリーワークス

スペース
>>2020年4月 2020年3月 >>2020年2月
長野県木曽郡木曽町 大通寺 特殊伐採
2020年3月30日
スペース
今日は以前の続きで長野県木曽郡木曽町の「大通寺」様ご依頼の特殊伐採に行ってきました。
3月6日にすでに枝は下していたので、
今日はクレーンを使った幹部分の伐採です。
本日は道幅等を考慮して16トンクラスのラフタークレーン。
アウトリガーを出すと完全に道を塞ぐため、
通行止めでの作業です。
通行止めは近所の方への周知や通行止めの申請等なかなか大変なんです。
ただ安全にやるためには必要な手続きですね(^^)
クレーン伐採
さっそく昇木して幹部分を吊りながら切っていきます。
電線やお墓が近いので、
バランスを考えてワイヤーをかけます。

施工中1
中央の幹にさしかかりました。
ここから徐々に幹が太くなっていきます。

一番下で幹の直径140cm!
最後に吊り切りした3mの長さの幹の重量なんと3トン(^^;)
思ったより時間がかかりましたが、
無事終わりました。

今日は普段からお世話になっている「木曽林業」さんにもお手伝いしていただきました。
ありがとうございました!!

MGプレスさんに掲載
2020年3月29日
スペース
昨日の信濃毎日新聞に折り込まれている、
「MGプレス」さんに木曽ツリーワークスが掲載していただけました。
記事
先月現場に同行取材していただき、
いったいどんな記事に仕上がるんだろうと、
ドキドキしてましたが、
さすがプロですね(^^)
ホームページでも記事が公開されています。
興味持たれた方は是非チェックしてください!!
>>MGプレスオンライン記事

長野県木曽郡木曽町河川敷 特殊伐採
2020年3月25日
スペース
今週は長野県木曽郡木曽町の河川敷で特殊伐採をやっています。
基本的には30度を超えた傾斜の中での作業。
足を滑らしたら木曽川まで落ちます(^^;)
月曜日からクレーンを使用しての特殊伐採。
本日3日目です。
施工中1
今回使用したのは13トンクラスのラフタークレーン。
届く範囲は立木のまま吊り切りでしたが、
今日の午後から届かなくなったので、
伐倒して運んでから玉掛けです。
なかなか手間がかかりますが、
他に切った木の回収方法が無いので、
地道にやります(^^)
施工中2
もちろん落ちないように、
斜面上部にライフラインをとっての作業です。
残り2日間頑張ります!!

長野県木曽郡木曽町 特殊伐採
2020年3月20日
スペース
今日は長野県木曽郡木曽町へ特殊伐採に行ってきました。
施工前
最初現場を見たとき
写真のような細いヒノキや杉の伐採のみだと思ったので、
「一日あれば余裕で終わるかな。今回は珍しく通常伐採か!」
とたかをくくっていたのですが…
実際は数本とんでもない輩が混じっていました。

前後に電線とNTTの引き込み線。
横には馬頭観音などの石像多数。
さらにその逆には生きてるかどうか分からない引き込み線。
360度逃げる場所が無く、
挙句の果てには細長くひょろひょろと20mも伸びています。

施工中1
とにかく出来る限り昇るしかないので、
折れないと思われる太さまで昇木します。
ヒノキとは言え直径6〜7cm(;_;)
なかなか普段昇らない直径まで登りました。

施工中2
チリホールも駆使しならが、
なんとか線や石像をかわしながら施工します。
見た目とは裏腹に難易度が無茶苦茶高い!!

施工中3
次の木は建物に著しく倒れこんだ偏心木です。
胸高直径で25cm程度の桜ですが、
これもまたひょろひょろと上に長い!
隣の杉にライフラインをとって、
この桜の処理です。

施工中4
枝先の処理にかなり苦労しましたが、
後は幹を刻んで落とすだけ。
残念ながら今日終わらせることが出来なかったので、
近いうちに仕上げにもう一度来ます(^^)/

長野県木曽郡木曽町木曽駒高原 特殊伐採
2020年3月17日
スペース
昨日から長野県木曽郡木曽町木曽駒高原に特殊伐採に行ってきました。
施工前
今回の現場はボリュームたっぷり。
ナラの根伐、
ナラの芯止め、
桜・サワラ・枯木・赤松2本の根伐、
サワラの枝下しです。
高所作業車が2日間しか借りれなかったので、
とりあえず一番厄介そうなナラ2本の処理です。

施工中
とにかくナラがデカい!
胸高直径約65cm。樹高で約22m。
枝ぶりが半端ない!!
高圧線よりはるか上に枝がいっているので、
長柄ノコギリを使って、
高圧線に切った枝が落ちないように注意しての施工です。
27mの特殊高所作業車だったら余裕だったのですが・・(^^;)

施工中2
もう一本のナラもこれまたデカい!
胸高直径約70cm。樹高で約25m。
枝ですら直径30cmを軽く超えてます。
こんなに長柄ノコギリを使ったのは久しぶりですね(;_;)
長柄ノコギリを使うことで疲れるのもありますが、
高圧線や支線、歩行者、車に神経を使うことが何より疲れます。

施工前 施工後
施主さん指定のナラの芯止め位置ですら隣の14mの電柱より高い(^^;)

またまた2日間がっつりハードに働きました。
残りの5本の処理の続きは、
スケジュールの関係で来月になりそうです。

玉切り
今回回収予定の玉切りした材。
ナラ2本から軽トラ10車分くらいになりました。
推定約4トン。
再来シーズン用の薪作りも早く開始しなければ!!

長野県木曽郡木曽町 特殊伐採
2020年3月13日
スペース
今日は長野県木曽郡木曽町に特殊伐採に行ってきました。
施工前
今日は桜の枝下し、
ヒノキ・サワラ芯止め
イチョウの芯止めとかなりボリュームたっぷりな内容。
特にイチョウが建物・塀・JR沿線と、
かなり条件は悪いです。
また芯止めに合わせて樹形を円錐にして欲しいとの事。
根伐よりも手間がかかります。(^^;)

施工中
先に上の枝を下しやすいように、
芯止め位置に合わせて樹形を整え、
それから上部をこなします。
細かい枝がよく粘って、
枝を下す処理にかなり苦労しました。
結局午後中木に登ってました(;_;)

施工前 施工後
屋根・塀壊すことなく無事終わりました。
今日もハードな一日でした。
週末ゆっくり休んで、
来週も頑張ります!!

長野県木曽郡木曽町 特殊伐採
2020年3月12日
スペース
今日は長野県木曽郡木曽町に特殊伐採に行ってきました。
今月は現場は別なのですがなぜか木曽町が続きます(^^)
施工前
ヒノキ、杉2本、サワラの合計4本。
一番太い木がヒノキで胸高直径55cm。
以前に芯止めしてあるため、
太さの割に樹高は低く、
20mを切るくらい。
それでも枝はかなり多いです!
2人で2日間の予定ですが、
スケジュール的になんとか今日終わらせたい!!
倒すスペースが限られているため、
昇木してこなします。

施工中1
太い方の杉を処理中。
倒せる高さになるまで上で幹を刻んで落としていきます。
幹が太いため途中から大きいチェーンソーにスイッチ。
樹上では重くて使いづらいのですが、
伐るスピードが断然速い!!


施工中2
本日メインのヒノキです。
下にむき出しの排水パイプ等があるので、
切った枝の落とし先も十分確認して落とします。
それにしてもこのサイズの木の枝は、
1本1本が重い。

施工中3
50cm程度に玉切りして、
下に落としていきます。
下の作業員の位置にも要注意です。

施工前 施工後
だいぶプッシュしてなんとか時間までに終わらせる事ができました。
追加の枝下しもお願いされたので、
なかなかハードな一日でした(^^;)

長野県木曽郡木曽町 伐採
2020年3月9日
スペース
今日は長野県木曽郡木曽町に伐採に行ってきました。
施工前
本日は敷地裏手の簡単な伐採。
日光が当たりづらく、
木の成長があまり芳しくないため、
見た目の悪いものや、
塀の中に張り出してきている木を切って欲しいとのこと。
この左手石垣のすぐ裏手にはJRが走っているため、
十分注意して施工しなければなりません。

施工中
昇木して施工していると、
JRを止めてしまう恐れがあるので、
今日は長柄ノコギリを使用しての施工。
普段チェーンソーで一瞬で切れる枝も、
ノコギリを使うとなんともどかしいことか(^^;)

施工前 施工後
すっきりしました。
「これも切って欲しい」とのリクエストが増え、
予定の倍以上切りました(笑)
持ち出しだったので、
なかなか時間がかかりましたが、
喜んでもらえて良かった!!

長野県木曽郡木曽町 大通寺 特殊伐採
2020年3月6日
スペース
今日は長野県木曽郡木曽町の「大通寺」様ご依頼の特殊伐採に行ってきました。
「大通寺」は建造から240年を超える歴史ある寺院です。
地元に住んでいながら知らない歴史ってまだまだたくさんありますよね(^^;)
是非チェックしてください!
>>大通寺様ホームページ

施工前
大通寺様墓地内の桜です。
樹高は12m程度なのですが、
周囲に木が一切無いため、
360度、大きく、自由に成長した感じです。
胸高直径が1.2m!!
月末に通行止めをかけて
ラフタークレーンを使って幹や太い枝を下すのですが、
今日は先に細い枝下しにきました。

施工中1
周囲に電線、NTT線があってなかなか施工は大変です。
切らなければいけない枝の数も多い!!
下にはお墓があって、
枝の落とし先も限られているため、
必要に応じてロープで下します。
とにかく手間がかかります(^^;)

施工中2
木の中心から横に10mも枝が張り出しているので、
枝先を切るのもお墓を壊さないためにその近辺まで行って枝を切ります。
体重で枝を折らない見極めが重要です。

施工前 施工後
ほぼ予定時間で切り終われました。
次回のクレーン伐採も木が大きいだけに大変ですね(^^;)

伐採枝
2トンダンプで2車分の枝が出ました。
全て持ち帰りです。
本日は2人での作業だったので片付けがなかなか大変でした。

長野県木曽郡木曽町 特殊伐採 DAY3
2020年3月3日
スペース
今日は長野県木曽郡木曽町に特殊伐採の続きに行ってきました。
施工中1
高圧近辺の倒木の処理です。
かかり木になっているため、
なかなか手間がかかります。
切った枝が高圧線に落ちないよう、
慎重に施工します。
びっくりするくらい高圧線近くでの作業となるので、
周囲に十分確認しながら作業します。
(高圧線まで自分自身が最低2m以上の離隔を取りながら作業しています。)
高圧線に黄色のカバーがかかっていますが、
あのカバーは実は耐摩耗のためのもので、
耐圧ではありません。
自分自身を守るためにも枝を絶対に接触させないよう施工します。
(もちろん枝がカバー部分に触っても必ず電気が流れる訳ではありません。)

施工中2
今回の現場で最後の1本になりました。
同じくかかり木になっていて、
そのまま枝を切り落とすと、
切った枝が高圧線に落ちる可能性があるため、
昇木して切る枝にロープをかけて、
ロープにて枝おろしをします。
すでに倒木したアカシアなので、
いつ枝が折れるか分かりません。
ある程度太い枝にライフラインを取って、
枝先に移動しての施工です。
なかなかスリリング(^^;)

施工前 施工後
無事予定通り3日間で終わりました。
ずっと緊張した状態での施工だったので、
さすがに疲れましたね。
明日から別現場頑張ります(^^)/

長野県木曽郡木曽町 特殊伐採
2020年3月2日
スペース
今日は長野県木曽郡木曽町に特殊伐採に行ってきました。
施工前
2年前の台風で倒れたかかり木の処理です。
合計7本。
全てニセアカシアの木。
根張りが浅くて、
台風等で倒れやすい樹種ですね。
直ぐ近くに高圧線があるため、
チルホールを使用し、
昇木での施工です。

施工前2 施工後
現場は竹とクマザサでえらいことになってます(;_;)
たった30m先の現場にたどり着くのに、
1時間もかかりました。
枝を下すスペースを伐開するだけで、
半日です!!

施工中
今回の現場で一番危険な木の処理をしています。
倒木2本がかかり木になって6600Xの高圧線上にかぶっています。
少し前に保安伐採をやった形跡がありましたが、
(保安伐採:電線周りの支障木を伐採して、電気の安定供給をするためのもの。
通常トーエネックの協力会社が伐採する。)
どうやらこのかかり木に関しては施工をあきらめたようです。
難易度は高いですが、
十分リスクを低減して施工します!

施工中2
ついでに近くにあった枯木も処理しておきます。
急傾斜地なので、
インフラに影響を与える木は少しでも処理しておきたいですね。

本日はほぼ予定通り伐採が進みました。
明日・明後日も頑張って昇木します(^^)/

スペース
Copyright(C)2019 KisoTreeWorks All Rights Reserved.