木曽ツリーワークス

スペース
>>2022年12月 2022年11月 >>2022年10月
木曽川河川敷伐採
2022年11月28日
スペース
いや〜、噂のやつにやられて、
しばらくの間現場は全て従業員任せ。
社長がいなくても現場が回るようになってきたことは素晴らしいですね!
順調に成長してきている社員にただただ感謝(#^^#)
それにしても自宅隔離とかむちゃくちゃ大変でした( ゚Д゚)

さて今年も昨年の現場に戻ってまいりました。
木曽川
木曽川の河川敷の小径木の除伐です。
昨年よりも少し早いスタートだからなのか、
昨年の辛さがありません(*‘∀‘)
そう考えると今年は10月こそ寒かったけど、
その後は大して冷えてないんですね。

木曽川2
あれから1年しか経っていないので、
除伐対象がかなり小ぶりです。
伐って、ロープで縛ってまとめて、搬出ですが、
昨年より労働強度が優しめです(笑)
とは言っても伐る手間は変わりませんが・・。

搬出
河原から伐採木を引き上げ、
そこからダンプまで搬出。
意外に手間がかかって地味に大変(+_+)

運搬
それを土場まで運搬します。

チッパー処理
持ち帰った伐採木は全て土場でチップ処理。

現場見た感じではサクッと終わりそうなのに、
思ったより手間がかかるパターンです(;^ω^)
事故無く怪我無く行きたいと思います。

#木曽ツリーワークス#河川敷#支障木伐採#ひたすら#地味#時には#川に#入らなければならない#長靴は#最高の発明

スペース
薪ラック製作
2022年11月13日
スペース
一気に秋が進みましたね(*‘∀‘)
木曽は朝晩がかなり冷えるようになり、
薪の配達ご依頼が一気に増えました。
昨年同様今年もエルニーニョの影響で寒い冬が予想されていて、
皆さん少し急ぎ気味で薪の手配をかけているようです。
薪配達
ここ2週間だけですでに10車オーバーを配達。
先シーズンは1月末で販売出来る薪の在庫がなくなりましたが、
今シーズンは更に早いかもしれません((+_+))
在庫無くなり次第販売受付終了となります。
ご了承下さい。

さて最近の悩みは薪の置き場所がどんどん不足してきている事。
徐々に薪小屋を増設していますが、
なかなか追いついていっていません。
そこで以前鉄筋を使って試しに自作した薪ラックを
さらにサイズを改良して作ってみました。
薪ラック
写真の薪ラックは13mmの鉄筋を使ったもの。
横幅1600mm、高さ950mm、奥行250mmの薪ラックver.1.1になります(^_-)-☆
小割にした針葉樹をおよそ0.5立米収納する為の設計。
本来は16mmの鉄筋を使いたいのですが、
汎用性と利便性を考え、
軽めの13mm鉄筋チョイスです。

薪ラック完成
2列並べてガルバリウム鋼板の波板を2枚上に載せ、
屋根が飛ばないよう上部に重りを載せて完成。
これでちょうど1立米の小割薪です。

すでに7つ量産したものの、
1つで0.5立米((+_+))
良い方法が無いかと思案していて、
神が降臨しました!!
薪ラック2
薪ラックver.2.0
とりあえず思いついたままに作ってみました!

薪ラック2
高さ1200mm、幅250mm。
よくある鋼管パイプ(単管パイプ)の両端に差し込むだけ。
鋼管パイプの長さはなんでも良いので、
土場に余っているパイプが無駄になりません(^^)/

薪ラック2
4mの鋼管パイプで約1.5立米の薪を収納。
まだまだ改良が必要ですが、
かなり理想のイメージに近いものが出来ました。
このパターンの薪ラック見たことないので、
特許とれるんじゃないかと本気で思ってます!!

週末を使って量産かけていきます(^^)/

#木曽ツリーワークス#薪ストーブ#薪#dld#薪ラック#自作#薪ラックまだですかと#プッシュされ#従業員に#こき使われる#頑張るしかない

スペース
長野県木曽郡木曽町 倒木処理 特殊伐採
2022年11月10日
スペース
今日は長野県木曽郡木曽町で倒木処理に来ました。
落石防止ネットに倒れてしまった倒木です(*_*;
施工前
メインは上部の倒木。
胸高直径約80cm越えのコナラの大木です。
写真はコナラの上部の枝先しか写ってませんが、
写っていない部分がエグイんです((+_+))
下に見える枯れ木は、
同じくコナラ。
こいつも普通に胸高直径80cmクラス。
落石防止ネットが張ってあるくらいの急斜面。
メチャクチャ作業が大変です!

施工中
今回メインの倒木は、
完全に根ごと浮いてしまっていて、
いつ斜面から滑り落ちるか分かりません。
先に根にワイヤーをかけて、
斜面上部の丈夫な木にアンカーをとっておきます。
それにしても恐ろしい現場です( ゚Д゚)

ラフタークレーン
今回は作業半径や、
下の道路からの高さを考え、
25トンクラスのラフタークレーンをお願いしました。

景色
ラフタークレーンの後ろに、
湖と御嶽山と紅葉。
絶景ですね(^^♪

処理
徐々に吊って倒木を下ろしていきます。
伐る順番や、
処理の仕方を間違えると、
倒木が転がったり滑り落ちリスクがあるので、
ものすごく神経を使いますね(;^ω^)

根部分
根の部分です。
下の道路からの高さと距離があって、
25トンのラフタークレーンでもリーチが足りません。
搬出がかけられない為
ワイヤーとチルホールで固定し、
現場で徐々に自然に還っていってもらいます。

施工前 施工後
左が施工前、右が施工後。
無事倒木処理の伐りパートが完了しました。
明日からひたすら片付け頑張ります!!

#木曽ツリーワークス#ツリークライミング#特殊伐採#ラフタークレーン#25トンラフター#倒木#倒木処理#危険木#危険木処理#落石防止ネット#作業しづらい#今日も#紅葉がきれい

スペース
長野県木曽郡木曽町 木曽駒高原別荘 特殊伐採
2022年11月7日
スペース
先週から長野県木曽郡木曽町の木曽駒高原の別荘に来ています。
別荘周りの支障木の伐採です。
施工前
今回厄介だったのが枯れ木。
胸高直径約50cmの桜と、
胸高直径20cmのシラカバが完全に枯れた状態。
その他のシラカバも枝先が枯れて朽ちだしています((+_+))
電線や引き込み線等が近く、
建物も近い!
せめてもの救いは高所作業車が使えた事ですね(;^ω^)

高所作業車
今回チョイスしたのが17m高所作業車。
意外にコンパクトにセット出来るので、
ものすごく重宝しています。

昇木
高所が届かないパートはもちろん昇木。
やはり下には線や屋根があるため、
慎重に施工いたします(^^)/

チッパー
伐採した木は基本全て持ち帰り処分。
こういう現場もチッパーが大活躍。
本来なら枝の搬出だけで3トンダンプ10車の所を、
2車で済むんです!!

玉切り
現場で玉切りしてダンプと軽トラに載せて搬出します。
それにしても幹部分だけで3トンダンプ6車運びました( ゚Д゚)
いや〜沢山伐りました(笑)

施工前 施工後
左が施工前、右が施工後。
すっきりしました(^^♪

それにしても紅葉が一気に変化しましたね!
気温的にも作業には最適。
伐採には最高の季節です!!

#木曽ツリーワークス#ツリークライミング#特殊伐採#木曽#木曽駒#別荘#支障木伐採#紅葉#枯れた桜#高所じゃなきゃ#無理なやつ

スペース
ギャラリーカフェソマ看板作り
2022年11月1日
スペース
あっという間に11月に入りましたね(;^ω^)
10月をゆるりと過ごしていたつもりでしたが、
時間経つの早すぎでしょ!!
今年も後2カ月で終わると思うと、
少しばかり気が焦りますね(*_*;

さて気付けばオープンしてから半年経とうとしている@gallerycafe_soma ギャラリーカフェソマ(^^♪
沢山の方に来ていただいて、
この場をお借りしてまずは御礼申し上げます。
入口看板
さて今日は雨で休工。
週末2日間と本日、
副社長リクエストの看板作りに精を出していました。
本日午前中に無事完成。
上の看板は裏口から入るための案内看板。
裏手からお店に入りたいとのリクエストにお答えし、
分かりやすく看板で表示致しました(^^)/

駐車場看板
無断駐車で困っていた駐車場。
こちらの駐車場看板4つが時間と手間がかかりました(;^ω^)
もちろん使っている木は全て弊社で伐った木です!
取り急ぎ設置したので斜めってますが、
要調整ですね(笑)

ソマ店内1
納入からの久しぶりに@gallerycafe_soma ギャラリーカフェソマで働いてきました。

ソマ店内2
徐々に作家の数も増えて、
作品も所狭しと展示されています!

ソマ店内3
本日はビーズベーカーリーさんのパンは販売していませんでしたが、
洋菓子のSHIOHARAさんの焼き菓子は常時置いてありますよ!

ソマ店内4
結局クローズまで副社長にこき使われました(笑)

いよいよインバウンドが戻ってきており、
お店も活気づいてきて良い感じ!
久しぶりに英語で接客させていただきました(^^♪

#ギャラリーカフェソマ#木製看板#駐車場看板#入口看板#インバウンド#良い感じ

スペース
Copyright(C)2019 KisoTreeWorks All Rights Reserved.