木曽ツリーワークス

スペース
>>2021年04月 2021年03月 >>2021年02月
長野県木曽郡木曽町 雑木等伐採
2021年3月30日
スペース
今日は長野県木曽郡木曽町に来ています。
本日はDAY3。
施工前
細いものも入れると全部で30本オーバーの伐採。
全て持ち出しです。
メインが胸高直径66cmの桐の木。
周囲に電線やフェンスがありますが、
久しぶりに簡単な伐採(^^♪

施工中1
先に細かい小径木を刈払機で切り倒します。
刈払機は冬の間は全然使わなかったので、
エンジンのかかりが悪かった(笑)

施工中2
桐の木の伐倒の際
フェンスに当たりそうな枝は、
先に昇木して落としてからの伐倒。
重機で補助しながら、
サクッとこなしていきます。

施工中3
重機が来てから施工方法が変わってきました。
どんどん効率が上がっていきます!(^^)!

施工中4
本日もチッパーが大活躍!
今回の現場の枝処理は3トンダンプで3車の搬出ですみました(^^♪

施工中5
胸高直径56cmのイチョウの伐倒です。
重心が真逆でしたが、
バックホウ最高ですね(*‘∀‘)

施工中6
太い幹部分はユニックで無事搬出!
桐が意外に重かった!!

施工前 施工後
左が施工前、右が施工後です。
すっきりしました。
余裕で3日のはずでしたが、
なかなか忙しい現場でした(;^ω^)

#木曽ツリーワークス#ツリークライミング#特殊伐採#林業#支障木伐採#木曽#木曽町#伐倒#バックホウ#コマツ

長野県木曽郡南木曽 小屋解体・撤去
2021年3月24日
スペース
先日伐採のお見積りで伺った施主様で、
切りたい木の近くにあった、
小屋の撤去の見積もりも頼まれました。
そうです。
木曽ツリーワークスは来る仕事は何でも
ありがたくやらせていただきます(^^♪
施工前
多分農作業の道具を入れる小屋だったのでしょう。
すでに朽ちだしていて
どうしようか困っていたそうです。

解体
オール手作業で解体しながら分別もしていきます。
躯体が腐っていて、
ハラハラしながら解体していきます。

解体後
無事解体終了(^^)/

搬出
分別したゴミを
クリーンセンターに運搬して処理します。

施工前 施工後
左が施工前、右が施工後です。
きれいに重機で埋め戻しました。
来週残った木を伐採し、
枝等をチップにして敷きならして完了です(^^♪

#木曽ツリーワークス#特殊伐採#解体#小屋解体#木曽#南木曽#どんな仕事でも#ありがたい

長野県木曽郡木曽町 特殊伐採
2021年3月23日
スペース
昨日・今日と長野県木曽郡木曽町に来ています。
施工前
法面のクワの大木です!
樹高はせいぜい12〜13mですが、
胸高直径でほぼ100cm(*_*;
すぐ下には倉庫があります。
壊れかけているのですが、
やはりここはプロとして、
一切壊さずにやらせていただきます!!

施工中
周囲の竹をまずは伐開し、
チッパー処理も同時進行で進めます。
下の倉庫に気を付けながら、
徐々にクワの枝も落としていきます。

施工中2
梅が咲きだして
本当に良い季節ですね(^^♪

施工中3
だいぶ切り進みました。

施工中4
重心を考慮して、
絶対に小屋を壊さない状態を作ってから、
いよいよ伐倒です。

施工前 施工後
左が施工前、右が施工後です。
すっきりしましたね。

原木
現場近くで薪の原木として欲しいという方現れたので、
施主様の許可を取ってお譲りしました(^_-)-☆
実は搬出で最低2時間はかかるはずだったので、
こちらも助かりました!!

#木曽ツリーワークス#特殊伐採#林業#支障木#伐採#支障木伐採#竹伐採#チッパー処理#木曽#木曽町#ツリークライミング

木曽川護岸補修工事
2021年3月19日
スペース
本日は木曽郡木曽町の木曽川に来ています。
木曽川の護岸のブロック積みの補修のご依頼です(*‘∀‘)
どんな仕事もありがたいです!
オファーしていただいたお仕事はお断りしません!!
ゴムボート
今回の施工のために購入したゴムボートです。
出来ればプライベートでも使えそうなカヤックが欲しかったのですが、
仕事の能率を優先し、
足元にスペースのあるこのタイプにしました。
作業中に転覆も嫌なので、
皆様が思っているより高いかも(;^ω^)
膨らますポンプも付属していましたが、
あまりにも非効率だったので、
ブローワーの吐き出し口を加工して、
空気注入中です!

進水式
いよいよ進水式。
残念ながらシャンパンは使いません(笑)
すっかりその存在を忘れていたオールを組み立て、
ボートが流されないようロープとアンカーを固定し、
ドキドキのラフティングスタート!

ラフティング
すごく楽しそう!
3人まで乗れるようですが、
不安なので一人乗船にしました。
本日の予定していた補修もなんとか施工完了!

作業終了後従業員が
「社長、今週ほとんど木を切っていません。」
とぼやいていました。
思い返してみると、
確かにその通り!
5日間の内2日しか木を切っていません( ゚Д゚)
とは言えこれが木曽ツリーワークススタイルです!!

薪配達
本日最後は薪配達です。
すでに受け付けは終了していますが、
これは予約分。

中日新聞さんの取材も途中ではさんで、
今日もなかなかタイトなスケジュールでした(^_-)-☆

#木曽ツリーワークス#特殊伐採#木曽川#ゴムボート#木曽町#木曽#どんな仕事でも#ありがたい#薪#薪配達#中日新聞#取材

SBC信越ラジオ出演
2021年3月16日
スペース
本日は松本市にきました。
なんとSBC信越放送のラジオ番組出演のオファーがあったんです。
SBCラジオ出演
塚原さんがパーソナリティーを努める、
16:20からの番組の中で、
「農林業キラキラビト」という企画の、
第一弾に呼んでいただきました(^○^)
お話したい事は沢山ありましたが、
実際のトーク時間は約10分。
あっという間でした(笑)
木曽ツリーワークスの
林業に対する熱い思いが、
少しでも伝えられたら良いのですが!!

さてその昨日は木曽町で
林業関係者にドローンの講習をさせて頂きました。
講習風景
1時間ほどの座学で、
ドローンの歴史や、
実際飛ばすときに必要な法規制等を、
動画等を交えながら、
簡単に説明させていただきました。

トイドローン体験
その後実際にドローンの操縦体験もしていただきました。
皆さんのドローンに対する興味を
ひしひしと感じられました(^_-)-☆
今後も引き続き講習会をやる予定ですので、
興味がある方は是非ご参加下さい!

昨日・今日2日間で
伐採・講習・ラジオ出演と本当にバタバタでした(*_*;
そろそろドラえもんにコピーロボットを出して貰わなければ・・・。

#木曽ツリーワークス#特殊伐採#林業#木曽#木曽町#ツリークライミング#kiso tree space#ドローン#アルプスドローン空輸株式会社#SBC#SBCラジオ#農林業キラキラビト

DLDパートナーショップ
2021年3月14日
スペース
昨日・今日と長野県伊那市の薪ストーブ屋さん
「株式会社ディーエルディー」
にやって来ました。
DLD
実は来月から始まる空き家プロジェクト「kiso tree space」の中で、
薪ストーブを設置します。
kiso tree spaceのコンセプト等々はおいおい説明するとして、
薪販売もする木曽ツリーワークスとしては、
常々薪ストーブの普及に貢献出来たらと考えていました。
そんな矢先、
知り合いからDLDの社長様を紹介して頂き、
とんとん拍子でパートナーショップをすることになったのです!(^^)!
今回はその為の研修でした。
研修風景
薪ストーブに関する様々な情報を、
みっちり教えていただきました。
知っている事もあれば、
目から鱗の話もあり、
内容の濃〜い研修となりました(^^)/

アイアンドッグ7
この薪ストーブが現時点でkiso tree spaceに置く予定の
アイアンドッグNo7です。
燃焼効率85.3%と、
触媒を使っていないのにとんでもない数字の代物( ゚Д゚)
今自宅で使っている7年前に買ったストーブは65%・・・。
20%も違うと年間で使う薪の量が約25%も減る計算になります。
やはり薪ストーブもどんどん進化しているのですね!
自宅の薪ストーブは一生使うつもりでしたが、
早速心がグラグラしています(笑)

ヨーロッパでは環境負荷を考えて、
古い薪ストーブには使用制限がかかるそうです。
目安としては15年。
現在日本は薪ストーブに対して
こういった規制が一切ないのですが、
いずれ規制される日が来るかもしれませんね(;^ω^)

アイアンドッグ4
こちらはアイアンドッグNo4。
アイアンドッグはドイツのメーカー。
ベンツやBMWと同じく、
薪ストーブも非常に品質が高いです。

今回はデンマーク製のHWAM(ワム)の薪ストーブも見させていただきました。
スマートコントロールと言う、
電子制御で最適な燃焼を維持出来たり、
スマホと連動していて、
薪の投入タイミングまで教えてくれます!!
はっきり言って近未来の映画の話みたい(笑)
この薪ストーブも欲しいです(^^♪

懇親会
研修が終わると、
焚火を囲んで、
社長自ら手料理を振舞ってくれました(^○^)

焚火
火を見ていると本当に安らぎますね!

ハンバーガー
バーベキューグリルです。
ここに居ると欲しいものがどんどん増えます(笑)

斧
バイソンの薪割り用の斧。
先日下から2番目のやつを買ったばかりですが、
危うく今日も違うのを買いそうになりました"(-""-)"

楽しい研修2日間ありがとうございました!

#木曽ツリーワークス#特殊伐採#林業#薪ストーブ#薪#木曽#木曽町#ツリークライミング#kiso tree space#DLD

長野県木曽郡木曽町開田高原 ノッツハウス様 特殊伐採
2021年3月10日
スペース
昨日・今日と長野県木曽郡木曽町開田高原に来ています。
ノッツハウス
ノッツハウス様からのご依頼です。

昨年泊まらせていただきましたが、
雰囲気と言い、
食事と言い、
本当に最高の宿です(^^)/
人気があってなかなか予約がとれませんが、
また近い内に泊まりに行かせてください!!

さてまずはシラカバ3本の根伐と、
屋根にかかった桜とコナラの枝下しです。
施工前1
DAY1は只今スキルアップ中の従業員2名に昇って貰いましょう(^_-)-☆
シラカバ3本は倒すスペースはありますが、
練習のため
あえて昇木します!!

施工中1
まだまだ動きがかたいですが、
かなりこなれてきました。
日々練習あるのみですね!

施工前1 施工後1
左が施工前、右が施工後です。
これで屋根回りが安心になりました。

トップジン塗布
枝下しした桜の切り口には、
忘れずにトップジンを塗りこみます。

さてDAY2に入り、
今度は赤松4本の根伐です。
こちらは倒すスペースが無いため、
やはりいつもの通り木に昇っての施工です。
施工前2
特に一番太い赤松は完全に建物側に傾いていて、
かなり危険な感じ。
枝もかなり太いため、
リギングでの枝下しですが、
スペースが無くて手間がかかります(*_*;
施工中2
地上高5m位の所から3本に幹が分かれているため、
枝の量が半端なく多かった( ゚Д゚)

施工前2 施工後2
左が施工前、右が施工後。
すっきりしました。
施主さんに喜んで頂けて良かった!!

玉切り
オール40cmの玉切りサービスです!(^^)!
にしてもとんでもない量です。
ご主人様、薪割り頑張ってください!!

#ノッツハウス#木曽ツリーワークス#特殊伐採#林業#支障木#伐採#支障木伐採#木曽#木曽町#開田高原#ツリークライミング

長野県木曽郡木曽町 倒木処理&特殊伐採
2021年3月4日
スペース
今日は長野県木曽郡木曽町に来ています。
施工前1
沢沿いの倒木現場。
太いもので直径45cm程度。
長さ25mのカラマツ3本です。
全て持ち帰り。
高低差が約15mもあり、
もともとユニックを使って引き出す予定でしたが、
なんと前日に工事用のアクセス道路がちょうど出来上がり、
その上コンマ45のバックホーが搬入されています!
これはありがたい(^_-)-☆

施工中1
特にこじれた様子がない倒木ですが、
それでも慎重に根から切り離します。
倒木は本当に怖いです((+_+))

施工前1 施工後1
左が施工前、右が施工後です。
重機のお蔭でかなり助かりました!!

持ち帰り1
今回の持ち帰り分です。

持ち帰り2
3本でおおよそ2100kgと言ったところでしょうか。

さて予定よりかなり早く終わる事が出来たので、
昨日から入っていた現場に移動です。
施工前2
低圧線とNTT線を絡んだ桜です。
胸高直径70cm。

施工前3
こちらは倉庫と田んぼに囲まれた桜2本。

見積り段階では比較的簡単に終わると考えていましたが、
下に倉庫があったり、
見た目より幹が太かったりで、
なかなか苦労しました(*_*;

施工前2 施工後2
施工前3 施工後3
左が施工前、右が施工後です。
すっきりしましたね。
かなりばたばたの2日間でした(;^ω^)

#木曽ツリーワークス#特殊伐採#林業#支障木#伐採#支障木伐採#倒木#倒木処理#木曽#木曽町#ツリークライミング

まきストーブの煙
2021年3月3日
スペース
今日の新聞で気になる記事を見かけました。
「まきストーブの煙」についての内容です。
新聞記事
「ご近所のまきストーブの煙に悩んでおります。
うちは住宅密集地なのですが、寒くなると近くのお宅かの煙突から終日煙が出ております。
(中略)
まきストーブのある方の双方のご意見を聞きたいです。」
という内容。
(3月3日信濃毎日掲載)

実は薪ストーブのこの悩みや問題は、
商売柄良く耳にします。
煙がでる原因はいくつか考えられますが、
終日煙が出ているのははっきり言って大問題です。
もし薪ストーブ使われていたら、
自分の家の煙突の様子を一度見てみましょう!
薪ストーブ
これは朝いち薪ストーブに火を入れて約20分経った状態。

温度計
ストーブトップで約245度を指しています。
これで完全燃焼している状態と言えます。
(200〜350度がベストですね。)
火入れした直後は勿論多少の煙は出ますが、
完全燃焼中は基本的に煙は無色・無臭。
ですので上の記事の「終日煙が出ている」というのは、
完全燃焼していないという事が考えられます。

では原因は?
ありがちなのが「ケチケチ炊きをしている」です。
ケチケチ炊きとは、
薪をケチって少量しか投入しない事。
このため薪ストーブ内の燃焼温度が上がらず、
結果不完全燃焼となり、
煙は出るは、
温度は上がらないは、
挙句の果て煙突内に煤(すす)が付くわで、
良いことは一つもありません。
もちろん入れすぎると高温になりすぎて、
薪ストーブ自体を壊すことになります。
ですのでこの温度計を見ながらの管理が大事なのですね!(^^)!

さて次に問題となるのがどのタイミング次の薪を投入するのか?です。
おき
メラメラした炎がほぼ無くなった熾きの状態がベストです。
炎が立ち上るうちは、
薪から木質ガスが出ているため、
比較的高温の状態です。
扉を開けた際煙が室内に逆流する可能性もあるので、
熾きになった時が良いですね!

まき
2019年10月31日のブログにも書きましたが、
薪の含水率にも気を付けなければなりません。
含水率が20%切ったら大丈夫なんて書いた記事やブログをしばしば見かけますが、
実際20%では薪ストーブに投入した瞬間から、
「シューシュー」音を立てだします。
薪内の水分を蒸発させている音です。
これでは炉内の温度も上がりづらいですし、
不完全燃焼を誘発します。
やはり最低15〜16%以下まで乾燥させた方が良いようです。

ご近所さんとトラブルにならないためにも、
しっかり乾いた薪を使って、
完全燃焼させましょう(^^♪

#木曽ツリーワークス#特殊伐採#林業#薪ストーブ#薪#木曽#木曽町#ツリークライミング#kiso tree space#DLD

長野県木曽郡木曽町木曽駒 特殊伐採
2021年3月1日
スペース
今日は長野県木曽郡木曽町の木曽駒の別荘地に来ています。
すでにDAY5の現場。
施工前
先月撮った施工前の写真です。
すでに「サワラの枝下し」のブログは書きましたが、
残りは赤松6本の大木と、
サワラ2本の根伐。
幹が完全に建物に被っているうえ、
(建物に傾いてしまっている)
最大直径が60cmオーバー。
万全を期してクレーンを手配しました。
クレーン伐採
今回の現場は様々な線が至る所に走っていて大変でした(*_*;
このためクレーン設置場所がかなり限られることから、
13トンクラスをチョイスしました。
(リーチが短いがその分コンパクト)
切った幹を下ろす先もかなりタイトで、
なかなか大変でした。
施工中
下ろした幹は一部は現場置き。
残りはダンプで持ち帰りです。
幹が下ろせる場所が狭いだけに、
重機が今回も相当役に立ちました!(^^)!

施工前 施工後
左が施工前、右が施工後です。
かなりスッキリしましたね!

現場置き
施主様のご希望通り、
赤松2本分を通行の邪魔にならないように現場置きです。
薪にするそうです(^^♪

さて本日は朝から相当巻きで仕事をこなしました!
15:30から大事な会議があったんです!!
審査会
何の会議かというと、
新たなビジネスの立ち上げの為の補助金交付の審査会。
「kiso tree space」発表の瞬間でした。
かなり前から温めていたアイデアで、
本日無事承認され、
いよいよ4月から動き出します!
これまでも書類作成等かなり大変でしたが、
これからがいよいよ本番ですね。
「No excuse」(言い訳はしない)でますます頑張りたいと思います!
内容等徐々に発表していきますね(^^)/

#木曽ツリーワークス#特殊伐採#林業#支障木#伐採#支障木伐採#木曽#木曽町#ツリークライミング#kiso tree space#地域振興基金

スペース
Copyright(C)2019 KisoTreeWorks All Rights Reserved.