|
|
伐採について | ||
---|---|---|
伐採とは通常、樹木を地際で切断する「根伐(ねぎり)」のことを指します。 |
||
根伐に対して土の中の根を掘り出して除去することを「抜根(ばっこん)」と言います。 |
||
伐採のすすめ | ||
木曽ツリーワークスではお客様の積極的な木の管理を強く推奨しています。 |
||
伐採方法 | ||
樹木を伐採しようとする際、様々な条件によって施工の方法が変わります。 |
||
これに対して伐採しようとしている樹木の周りに建物・電柱・電線等の障害物がある場合は、「特殊伐採」と呼ばれる施工になります。重機を使用できる場合、樹高(木の高さ)や木の太さによって必要となる重機が変わってきますが、高所作業車・クレーン等を使用して伐採します。重機が入れないような現場では、職人が木に登り、ロープなどを使用して木の上部から切り落とします。 (写真左:近くに建物があるため職人が木に登って上部から伐採する様子) |
||
伐採木の処理 | ||
---|---|---|
樹木を伐採するとかなり大量の枝・幹が発生します。それらの伐採木は地面に放っておけばやがて自然に帰ります。森林での伐採や広大な庭をお持ちの場合は、伐採した木のそばに置いておく「現場置き」が良いでしょう。 |
||
しかし住宅街や地主様のご要望の場合は「持ち帰り」となります。この場合ダンプ等に伐採木を乗せ、処理施設にて有償にて引き取りして頂く形になります。木曽の処理費の相場は1kgあたり26円程度です。仮に高さ15m、胸高直径25cmの檜を処理した場合、400kg(枝ぶり等の条件によって重量は大きく変わります)だったとすれば、処理費は10,400円(税金別途)となります。 (持ち帰りの場合別途ダンプの運搬費も発生致します。) |
||
伐採の料金 | ||
---|---|---|
木の高さ、幹の太さ、周りの障害物、重機が使用出来るかどうか、現場置きか持ち帰りか・・。 |
||
「通常伐採」の参考料金 |
||
|
|
|
|
||
「特殊伐採」ケース1の参考料金 |
||
|
|
|
|
||
「特殊伐採」ケース2の参考料金 |
||
|
|
|
|
||
「特殊伐採」ケース3の参考料金 |
||
|
|
|
|
||
Copyright(C)2019 KisoTreeWorks All Rights Reserved. |